最終更新日 : 2023-01-23
色々調査した結果、下記を購入しました。それについて簡単にレビューします。
BODY PIXEL マッサージガン SE
BODYPIXEL ボディピクセル マッスルガン SE 標準セット を購入しました。選んだ理由としては、いくつかのマッサージガンと比較した際に、ある意味で中間に位置する商品だなと思って購入しました、高すぎず安すぎず、大きすぎず小さすぎず、と思って購入しました。
が、2023年1月 BODYPIXEL SEは、店舗販売専用のためオンラインショッピングサイトでは販売していません。とのことです。
ネット販売はProとHandyのみの取り扱いです。Amazonではまだ少しですが残っているようです。
今話題のマッサージガン【BODYPIXEL】
パーツ
上記の写真にある通り、本体と4つのアタッチメント、USBケーブルタイプC、ただしちょっと短い、取説で以上です。USBケーブルのタイプCは最近(2022年12月現在)ではAndroid Phoneなんかでも使われているので、それでも代用可能です。
実際に使ってみて
よく使っているアタッチメントは先のとんがっているのと、二股に分かれている、以下の2つです。

とんがっているタイプ
こちらではお尻をグリグリと強めにあてています。もともと会社でも座ったままパソコンで作業をしています。テレワークでも同様で家で長時間座っています。そのためにお尻の筋肉が固くなっている感じで、それを解消するために強めにあてています。
これを使うようになってからは、腰痛がやわらいだ気がします。あくまで個人の感想なので、参考にしづらいかもしれませんが、少なともマッサージに行く回数は減りました。仕事の合間5-10分くらいグリグリとあてています。昼休みや仕事終わった後には少し長めにあてています。お尻の筋肉の奥の方の堅い部分にあてています。かなり効きます。
二股タイプ
こちらは腕やふくらはぎを挟むようにあてています。
左腕がいわゆる四十肩で腕を上げるのにもピキっと痛みが走っていました。左腕で部屋の電気のスイッチを押す際にちょっとひねっただけでも痛むしで、かなり悩んでいました。医者に行って見てみらいましたが、左肩あたりになにやら炎症があるということで痛み止めの注射などもしてもらったことがありました。でも、それでも2-3カ月くらいで元に戻ってまた痛みが発症してしまっていました。
色々みてもらって肘(ひじ)に老廃物がたまっているのか、マッサージなどをしてもらった際にすごい痛みがありました。この二股タイプを左肘(ひじ)に挟むようにあてることを毎日繰り返し使っていました。最初は痛くてしょうがなかったのですが、だんだんと痛みがとれてきました。
これは私の場合なので、他の方にもあてはまるのかはもちろん分かりませんが、人によるマッサージでは取り切れないような疲労、老廃物などはこのマッサージガンの人の手では出来ないような振動があるから出来ることなのかなと感じています。
長所
- 振動の調節が細かく出来る。
- 長持ち、長時間稼働。
家でTVを見ながら使うことが多いです。逆に他に作業をしながらだとちょっと大きいので扱いが難しいです。読書、スマホをいじりながらだとちょっと無理があると感じます。
先日のW杯(2022年カタール大会)などを見ながらやっていて、1-2時間連続で稼働出来ていました。
短所
- 大きい
- 重い
大きいのでパワーがある反面どうしても重いです。利き腕を使って、気になる体の箇所に当てて使うわけですが、当てる部位によっては、重くて聞き腕が疲れてしまいます。
パートナーがいる方には交代しながら、当て合うのが良いと思います。
私の場合は右利きなので、右腕で上の方の部位ですね、肩、首回りを当てるときは腕が疲れてしまいます。体の下の方だと重力の逆らわずに当てれば重さはさほど気になりません。椅子に座りながら、前の腿に当てるなど自重を利用すればただ右腕は添えるだけ、だったりします。
まとめ
とりあえず空いてる時間があれば、どこかしらにマッサージガンをあてています。最近は足まわりですかね。太もものハリやふくらはぎにあてています。マッサージをしてもらうのは好きでしたが最近は行かず、これを使って疲労をとってる感じです。トータルで考えたらこっちの方が安いですよね。
マッサージガン【BODYPIXEL】
Link

もし良かったらこちらClickしてください。ありがとうございます。

にほんブログ村