WEリーグ 2021 第5節 三菱重工浦和レッズレディース – AC長野パルセイロレディース

WEリーグ 第6節 浦和L - AC長野

最終更新日 : 2023-01-11

目次

2021 第5節 10/9(土) 結果

対戦カードスコア入場者数場所
マイ仙台 – 千葉L1-11,071ユアテック
(H) = ハイライト

2021 第5節 10/10(日) 結果

対戦カードスコア入場者数場所
I神戸 – 東京NB1-02,372ノエビア
浦和L – AC長野2-01,621駒場
大宮V – S広島R4-11,526NACK5
N相模原 – EL埼玉1-0704ギオンス
(H) = ハイライト

WEリーグ開幕ご祝儀が終わってきました。観客数はなでしこリーグ時代と変わらない感じです。何か手を考えないと5000人目標なんて言ってられないと思います。観て面白いと思いますし、気軽に楽しめると思うんで、新規のお客様に来てほしいです。

観戦記 (浦和L-AC長野)

前半は文句なし、後半は踏ん張る展開で厳しい試合でした。逆に何故長野は前半に後半のような試合が出来なかったのかなと思いました。

今年の長野は東京NB相手にも0-0の試合を出来るくらいだったので、守備が良くなっているかと思っていました。よって、前半に2-0で折り返せたときに、今年の浦和Lはすごい強ってことか、と思いました。でもそんな簡単な話ではなかったです。後半は2本くらいシュートは打てましたが、効果的な感じではなく、良いチャンスはあまりありませんでした。

先取点の#18 柴田選手のゴールは、なかなかのスーパーなシュートでした。彼女は背も小さく細い選手なので、パワーはあまりない感じです。にもかかわらず素晴らしいミドルでのゴール。最高でした。

そして、さらに#10 安藤選手のクロスから#9 菅澤選手の頭を越えて、その裏にいた#16 水谷選手のゴールで、2-0となりました。

前半まだまだ点とれるかなーと思えるくらい押している展開だったので、そこで点が取れたら、後半も楽になったのかもしれません。

ディアラ : 埼スタではめったに見られない

帰りは変電所の火事のために、大変なことになりました。どこから帰っていいのやらで、バスや徒歩でなんとか動いている路線まで行くことが出来ました。だいぶ歩いていい運動が出来たと思うようにします。


もし良かったらこちらClickしてください。ありがとうございます。
にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次