最終更新日 : 2024-11-19
先日のタイ旅行の際に大活躍してくれたモバイルWiFiルーター、ポケットWiFiについて改めて調査しました。
海外旅行先では通常、日本の携帯電話やスマホでは通話やデータ通信はできません。
海外でインターネットを使うためには?
海外でインターネットを使うための主な手段は4つあります。それぞれ一長一短があります。短期の海外旅行に行く場合には、料金やお手軽に使うことができるモバイルWiFiルーターをレンタルして使用するのが良いと思っております。
- モバイルWiFiルーター
- 国際ローミング
- フリーWiFiスポット
- 現地プリペイドSIM
モバイルWiFiルーター
現地の通信に対応したWiFiルーターを現地で利用する方法。
国際ローミング
国内で契約している携帯電話をそのまま海外でも使用する方法。
フリーWiFiスポット
空港やホテル、カフェなどのフリーWiFiを提供している場所で通信をする方法。
現地プリペイドSIM
現地で使えるSIMカードを購入し、自分の電話のSIMカードと差し替えて利用する方法。
海外モバイルWiFiルーター
海外用のモバイルWiFiルーターとは、海外でもスマホやパソコンでインターネット接続できるように仲介するポケットサイズのWiFiルーターのことです。そのポケットWiFiルーターを空港等でレンタル出来るサービスが用意されております。
基本的な使い方はだいたい同じようです。
- 事前にプランを選択します。旅行前に宅配等でポケットWiFiを受け取ることもできます。
- 空港の窓口で受け取ることも当然可能です。
- 現地に入ってから電源Onで使用することができます。
- 帰国してから空港窓口に返却することができます。
Global WiFi / グローバル WiFi

この業界では最大手の1つになります。
実際に私がタイに行ったときにこちらのWiFiルーターを借りました。事前にクレジットカードで支払いを済ませて、羽田空港の出発ロビーがある3Fにカウンターがあり、そこで端末を受け取ります。
帰国した際には、羽田空港の到着階の2Fにある返却ロッカーに入れるだけで返却が完了しました。
公式サイトはこちら
イモトのWiFi
CMでよく見るので知名度はNo1かと思います。具体的な国や地域の数の記載はないのですが、こちらもたいていの国や地域に対応しているようです。
公式サイトはこちら
通信料金の比較 タイ旅行の場合
1日あたりの料金の比較です。グローバルWiFiのほうが様々なプランが用意されています。また()内は早割の料金もあります。
イモトのWiFiの方が少しお安くなっておりますが、プランが少ないようです。
料金の比較 | グローバルWiFi | イモトのWiFi |
---|---|---|
5G / 無制限 | 3,070(2,870) | |
4G / 無制限 | 2,270(2,070) | 2,060 |
4G / 1.1GB | 1,570(1,370) | |
4G/ 1GB | 1,360 | |
4G / 600MB | 1,370(1,170) | |
4G / 500MB | 1,160 | |
4G / 300MB | 1,170(970) | |
3G / 600MB | 1,170(970) | |
3G / 300MB | 870(670) |
オプション料金
こちらも1日あたりの料金の比較です。
料金の比較 | グローバルWiFi | イモトのWiFi |
---|---|---|
モバイルバッテリー | 220~ | 330~ |
安心補償パック | 220~ | 220~ |
- モバイルバッテリー : 外出先でいつでも充電できるモバイル充電池のレンタル。
- 安心補償パック : WiFi機器の水没・部品破損・故障・全損・紛失・盗難の際に、通信機器等の修理代金または再調達代金等免除できる補償パック

実際のタイ旅行でかかった料金
私がタイ旅行に行ったときの実際の料金です。グローバルWiFiのサービスを利用しました。明細書を見ると特別な割引きが適用されたようです。1,170×6=7,020円ですが、実際には5,616になってます。936/日 とだいぶお安くなってます。
日程 : 11/8 – 11/13の6日間
- 通信料タイ4G(高速) 600MB/日 : 5,616
- ライトプラン : 2,400
- モバイルバッテリー
- 安心補償パック
- 合計 : 5,616+2,400 + 240(消費税) = 8,256
参考 : 実際のタイ旅行で使用した通信利用料
ホテル内にいたときはホテルのFree WiFiを使っていました。そのため全然使っていない日もあります。出発した日も東京にいたので、実際にはタイにはいないのですが、使用開始日はここからになってしまうんですよね。
- 11/08 : 0MB
- 11/09 : 177.75MB
- 11/10 : 29.65MB
- 11/11 : 45.72MB
- 11/12 : 171.68MB
- 11/13 : 200.7MB

まとめ
タイに限らず海外旅行の際には、レンタルのモバイルWiFiルーターを使用するのが良いと思います。
事前に準備ができて料金も明瞭です。制限のプランで申し込みをして制限を超えてしまうとその限りではないですが。
また空港で受け取り、返却ができるからです。
SIMフリースマホをすでに持っている、または簡単にSIMロック解除できるなら現地でプリペイドのSIMもありかもしれません。タイの空港に到着するとあちこちでプリペイドSIMを扱うお店が多かったです。料金はわかってませんが。
Link

もし良かったらこちらClickしてください。ありがとうございます。


にほんブログ村