比較 On 防水スニーカー おすすめは何?

最終更新日 : 2023-01-05

Instagramの広告でよく見るOnのスニーカー。防水機能のものがあるようです。

最近雨が多いので、なんとなく気になっていました。

目次

Cloud Waterproof シリーズ

普段履きにも使えるようにローカットモデルを中心に比較します。ハイカット系は1つだけ見てみました。

下記を見比べてみると、普段履きを考えるとCloud 5 Waterproof、Cloudvista Waterproof や Cloudflyer Waterproof あたりが良さそうです。

ただ公式のPageを見るとサイズによっては売切れが多いですね。人気があるようです。

簡単比較表

お値段は決して安くはないのですが、基本歩きやすい、というのを売りにしてますね。

スクロールできます
製品名価格(税込)質量(g)アクティビティ
Cloud 5 Waterproof\17,380約2805種類タウンユース
Cloudvista Waterproof\18,480約3051種類 / Eclipse | Blackランニング
Cloudventure Waterproof\19,580約3253種類ランニング/ハイキング
Cloudflyer Waterproof\20,680約2921種類 / Black | Lunarランニング
Cloudwander Waterproof\20,680約3902種類タウンユース/ハイキング
Cloud Hi Waterproof\21,780約3542種類タウンユース
2022/10月現在

サイズ感

やや日本人には小さめと聞きました。足幅だったり、甲高だったりが理由です。

私は普段のスニーカーは、25.5 /26 cm ですが、いつもより1cm大き目の26.5cm が良さそうです。実際に店頭に行って試着させていただいた結果です。26でもいけそうでしたが、やや幅がきつめかなと感じました。つま先は少し隙間がやはりありました。

東京大丸のMt.石井スポーツに行って、実物を見てきました。

Metal | Navy とAll | Black の2種類がありました。All | Blackは無難でどんな服装にも合いそう感じがして、間違いはなさそうです。Metal | Navy は少し服装を選ぶのかなと感じました。

Cloud 5 Waterproof

適した用途

雨天時のランニング、デイリーユース、街履き、旅行

https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloud-5-waterproof/mens/metal-navy

上の表にもありますが、このシリーズでは一番軽いです。そして実際にもってみても軽いなと感じました。

Cloudvista Waterproof

適した用途

短距離ラン、長距離ラン、雨天、トレイルランニング、トレイルレース

https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloudvista-waterproof/mens/eclipse-black

Cloudventure Waterproof

適した用途

中距離、難易度の高い地形

https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloudventure-waterproof/mens/glacier-black

Cloudflyer Waterproof

適した用途

長距離ラン、10km、ハーフマラソン、イージーラン、リカバリーラン、冬のラン、雨天のラン、ロードラン

https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloudflyer-waterproof/mens/black-lunar

Cloudwander Waterproof

適した用途

ハイキング アウトドア パフォーマンス

https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloudwander-waterproof/mens/black-eclipse

Cloud Hi Waterproof

適した用途

デイリーユース、旅行、都市探索&冒険

https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloud-hi-waterproof/mens/all-black

どこで買える?

サイズ感を知りたかったので、Mt.石井スポーツ大丸東京店 に行ってきました。Onのシューズが色々ありましたが、防水機能のものは、Cloud 5 Waterproofだけでした。店員さんにいえば、他のシリーズもあったのかもしれませんが、さすがにそこまではしませんでした。

Link

あわせて読みたい


もし良かったらこちらClickしてください。ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次